GP名古屋

2014年4月21日コメント (1)
行ってきましたGP名古屋。
練習段階ではシールドDEで3-1と2-2が半々くらい、4-0は1回しかしなかったなどダメダメ。ドラフトはまあまあ。どちらも練習時間は同じくらい。
もらったプールは黒と緑に強いカードが寄っていて感触は良いが、低マナ域がなさすぎて黒緑にすることは不可能と言った感じ。
低マナ域が優秀でトリックスペルなどもそこそこある赤を軸に、赤緑モンスター系と赤黒除去コンの2種類のデッキが出来たのでそれを使い分けていくプランに。

結果は

bye
bye




✕ で初日落ち

一応最後まで消化して5-4


勝てないっすね。まあ練習と同じくらいの結果だったんで、納得がいっていないわけじゃない。
この環境プレイングだな、と痛感させられる一日でした。



二日目はSSS予選(モダン)
デッキはジャンド。死儀礼のシャーマンの穴を埋めるカードは存在しないが、boneさんにもらったリストはかなり感触がよく、トップを走り続けられるデッキタイプだと思い使用。
出産の殻・双子・ストームあたりも回してたけどね。殻でいってもよかったけどまだまだ練習が足りないので回避!

✕ ジャンド
○ 双子
○ キキジキ殻
○ ストーム
✕ トリコ昇天

5戦目のトリコ昇天は、相手のデッキ内容を把握できていないためにプレイが遅くなったのが反省点。最終的に「行けば勝てるかもしれないけど多分負け、行かなければ引き分け」みたいな状況に陥って行かざるを得なくなって負けた。もう少し多くのターンをプレイできていたならもう少し高い確率で勝てていた。

コメント

nophoto
すみません
2014年4月21日21:04

夜のGP名古屋前回王者のサマランさんは今回はどうだったんでしょうか?
旅のスパイスを満喫された上でチャンピオンの座を防衛されたんでしょうか?
具体的には何回戦イかれたんでしょうか?
教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索